富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

富士電機製品

『 富士電機製品 』 のFAQや用語

1523件中 301 - 310 件を表示

31 / 153ページ
  • 低圧ヒューズ全般で、保管時の温度を教えて下さい。

    -60℃~+75℃です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:5470
    • 公開日時:2023/08/08 20:14
    • カテゴリー: 共通
  • 遮断器の密着取付

    密着取付けができるものとできないものがあります。詳細はカタログを参照してください。 第一カテゴリ:密着 第二カテゴリ:取付 詳細表示

  • トリップフリー

    ハンドルを ON 側に拘束しておいても過電流および地絡電流が流れれば接点開極動作が妨げられない構造を指す用語です。これは異常な状態にある回路をONした時に支障なく回路を遮断するための必須条件です。 第一カテゴリ:本体 第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 高周波数帯域における使用について

    400、750Hzなどの高周波電流の場合、導体の表皮効果や構造体の鉄損などによる発生熱により、熱動形配線用遮断器の場合は定格電流を低減して使用する必要があります。低減率はフレームサイズ、定格電流により若干異なりますが、400Hzでの通電電流は定格電流の約70~80%に低下します。 また、鉄損が引外し装置の吸引力... 詳細表示

  • 漏電遮断器の逆接続

    適用できるものと適用できないものがありますので、カタログの仕様一覧表で確認してください。適用できないものを逆接続で使用すると、電子回路の焼損、事故電流を遮断できない、遮断後に絶縁低下が発生する等の危険性があります。第一カテゴリ:逆接続第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • φ16表示灯の端子カバー

    ございません。第一カテゴリ:部品第二カテゴリ:端子カバー 詳細表示

    • No:2040
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • カテゴリー: φ16
  • φ16 / AH164・AH165シリーズに回り止め対策

    AH164・AH165シリーズには回り止め用の部品:ロックリングはご用意しておりません。 付属のゆるみ止めのワッシャでの改善のご検討をお願いいたします。 AH164/165シリーズ・セレクタSWの回り止めの改善については、 横小判形のパネルカットでご使用することで対策もできます。 第一カテゴリ:ご使用... 詳細表示

    • No:1974
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • 更新日時:2023/08/03 17:17
    • カテゴリー: φ16
  • 照光セレクタスイッチ  3ノッチ・自動復帰品

    最大接点数に制約はございますが、特殊仕様で全電圧式のみ製作可能です (例 AR22PL-111E3*)。カタログに記載はございませんが、接点構成が 1a1bであれば、形式は:AR22PL-111E3G (緑)などになります。 左右で接点オン、中央オフの場合、形式は AR22PL-120E3G に なります。... 詳細表示

    • No:1959
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • 更新日時:2023/08/03 17:13
    • カテゴリー: φ22、φ30
  • RCa470-B1B1の代替品は何になりますか。

    φ30押しボタンスイッチ・超大形;AR30B0R-11B形第一カテゴリ:機種揃え 詳細表示

    • No:1932
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • カテゴリー: φ30
  • 溶断表示接点(形式:AL-3C)の最小適用電流

    DC30V,26mAとなります。(搭載しているマイクロスイッチの仕様による) 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:溶断表示接点 詳細表示

    • No:1918
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/09/07 09:30
    • カテゴリー: LBS、LBシリーズ

1523件中 301 - 310 件を表示

閲覧の多いFAQ