サーマルリレーの内部素子(ヒータ)が断線し、故障していると思われます。主な要因としては短絡電流など過大な電流が流れたことによる場合や過負荷電流が流れサーマルリレーが働いたが、何らかの原因(電磁接触器の接点溶着など)で電流が切れなかった場合などがあります。第一カテゴリ:故障・トラブル第二カテゴリ:故障原因 詳細表示
サーマルリレーが過負荷(または欠相)によりトリップ動作した直後は、サーマルリレーのバイメタルが湾曲しているため、リセット操作しても復帰しません(トリップフリーといいます)。これは正常な動作です。サーマルリレーがトリップ後、90~350秒(フレームサイズにより異なります)以上経過した後にリセット操作が有効になります... 詳細表示
同じコンデンサだけが何度も投入されないように前回投入したものは、投入順の最後にまわるような制御です。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
非常停止用(照光)押しボタンスイッチのφ22・AM22V**形 / φ30・AR30V**形について、ボタンの外し...
本体に同梱付属する締付レンチで操作部の中央グローブを外し、外周ボタンを取り出してください。 締付レンチ; (AM22V**形用) AM9A008形、(AR30V**形用) AR9A005形 または AR9A002形 (別売)第一カテゴリ:定格・仕様 詳細表示
ブレーカが自動遮断し、ハンドルがトリップ位置にある場合に再びON状態にするためにハンドルをOFF側一杯に動かす操作のことです。一部の小形のブレーカにおいては、自動遮断後のリセット操作が不要な機種(小形ブレーカの一部)もあります。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:仕様 詳細表示
AR22・AM22・AR30シリーズ用の保護カバーの種類と適用機種
AR22シリーズ用;保護カバー・AR9E760形 (適用機種がありますのでご注意ください) AM22シリーズ用;保護カバー・AM9D762形 (適用機種がありますのでご注意ください) AR30シリーズ用;誤操作防止カバー (コップタイプ)・AR9E538形 (適用機種 AR30F0R・F5R・E0R・E5R・... 詳細表示
遅延釈放ユニットは直流操作形やスーパーマグネット付電磁接触器と組合せて使用し、瞬時停電時にはコンデンサのバックアップにより回路を保持し、オン状態を維持します。遅延釈放形ユニットと組合せ可能形式は下記となります。 直流操作形電磁接触器:SC-03/G, SC-0/G, SC-05/G, SC-4-0/G, SC-4... 詳細表示
2023年4月以前の断路器の製造年月は製造ロット記号より読み取ることができます。 「14Y」の場合、最初の14は2014年、Yは12月です。 はじめの2ケタが西暦の下2 桁、3ケタ目が月を示します。 (製造月:1~9:1月~9 月,0:10月,X:11月,Y:12月) 2023年4月以降は製造年月の表... 詳細表示
固定形3タイプ、引出形3タイプあります。 遮断器が入る「配電盤」の保護構造に合わせたものです。 JEM1425では、CW(キュービクル形)、 金属閉鎖形スイッチギヤ及びコントロールギヤのメタルクラッド形:MW コンパートメント形:PW に分類されます。 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:適用... 詳細表示
電磁接触器、電磁開閉器を開閉した場合、コイル及び主接点部からサージが発生します。コイルにはコイルサージ吸収ユニットがあります。SC-N6~SC-N16及びSW-N6~SW-N14はコイルサージを標準で内蔵しています。主接点部のサージ対応として主回路サージ吸収ユニットがあります。 第一カテゴリ:選定 第二カ... 詳細表示
1523件中 61 - 70 件を表示