富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

検索結果

「 過電流 」 でキーワード検索した結果

78件中 61 - 70 件を表示

7 / 8ページ
  • 継電器(リレー)

    機器と機器の間に設置され、一方の機器から信号を受け取り、もう一方の機器や負荷を動作させる役割を果たすもの。 次のようなものがある。 例① 過電流リレー(継電器):変流器からの信号を受け取り、遮断器をトリップさせるための信号を出力する機器。 例② 制御リレー: 交流と直流、また異なる電圧や電流など、種類や量 詳細表示

    • No:3911
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 配線用遮断器とは

    過電流(過負荷電流、短絡電流)から配線を保護する機器で、JIS規格では「配線用遮断器(MCCB:Molded Case Circuit Breakers)」に分類される製品になります。用途、外形寸法及び遮断容量によって多くの種類があります。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:選定 詳細表示

  • ノンオートスイッチとは

    配線用遮断器から過電流引きはずし素子を取り除いた低圧負荷開閉器です。低圧遮断器と本体構造は基本的に同じなので、トリップボタンで引外し動作確認ができ、警報スイッチや電圧引き外し装置も取付可能です。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:選定 詳細表示

  • ホットスタート・コールドスタート

    ブレーカが基準とする周囲温度で無通電の状態から通電を開始した場合の動作特性であり、これをコールドスタート特性と言います。これに対して負荷電流が長時間流れている状態から過電流を通電した場合の動作特性をホットスタート特性と言います。 第一カテゴリ:本体 第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • トリップフリー

    ハンドルを ON 側に拘束しておいても過電流および地絡電流が流れれば接点開極動作が妨げられない構造を指す用語です。これは異常な状態にある回路をONした時に支障なく回路を遮断するための必須条件です。 第一カテゴリ:本体 第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 使用周囲温度

    どのくらい温度が上がるとトリップするのかは規定はされていません。 遮断器の動作特性は基準周囲温度(一般的には40℃)に対して周囲温度が上昇すると過電流動作がしやすくなります。この特性に関しては、カタログに掲載している温度補正曲線で確認できます。 第一カテゴリ:本体 第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 漏電トリップ時の警報スイッチの動作について

    漏電遮断器が漏電トリップした場合も、警報スイッチ(K)は動作します。(過電流トリップ、漏電トリップ いずれも警報スイッチは動作します。) ※漏電トリップ時にのみ、警報出力させる場合には漏電動作出力スイッチ(L)をご検討ください。第一カテゴリ:付属装置第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • サーマルリレーのモータ以外への適用

    サーマルリレーはモータの過負荷保護機器ですので、それ以外の機器の保護は使用できません。ただし、サーマルリレーの動作特性曲線と保護したい機器の過電流特性に協調とれるのであれば保護できます。インバータ、トランスの保護機器はブレーカ又はヒューズが一般的かと思います。詳細はそれぞれの製造メーカに確認をしてください。第一 詳細表示

  • DH形ACBの形式試験で補助回路のインパルス耐電圧試験は実施していますか?

    補助回路のインパルス耐電圧試験は形式試験では実施しておりません。なお、インパルス耐電圧値の新品時の実力値(参考値)は以下です。 ・補助スイッチ、不足電圧引外し装置 6kV ・過電流引外し装置(OCR)、位置スイッチ、その他の付属装置 4kV第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示

    • No:1244
    • 公開日時:2023/08/02 12:08
    • カテゴリー: DHシリーズ
  • RCBOの取扱いはありますか

    protection for household)、過電流保護付き残留電流遮断器として御使用頂けます。 https://felib.fujielectric.co.jp/ja/M10006/M20016/document_detail/4444b504-dca7-48f2-88d0-6154a3ec6953 詳細表示

    • No:6628
    • 公開日時:2024/03/15 00:00
    • 更新日時:2024/03/15 09:03
    • カテゴリー: Acti9シリーズ

78件中 61 - 70 件を表示