富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 171 - 180 件を表示

18 / 76ページ
  • オンディレイ

    オンデレーを参照 詳細表示

    • No:3829
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 押しボタンスイッチ

    人体の一部(通常は指、または手のひら)の作用で動作する操作部を持ち、かつ蓄積エネルギー(ばね)で元に戻る制御スイッチ。 詳細表示

    • No:3822
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 沿面距離

    二つの導電部間の距離について、絶縁材料の表面に沿って測定した最短距離のこと。 例えば二つの導電部間に、外装に沿わせ、かつ最短となるようにひもを渡し、このひもの長さを最短の通路として測った導電部間の距離を指す。 比較参考: 空間距離 詳細表示

    • No:3819
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • アーク時間

    遮断開始(遮断器では接点の開離開始、ヒューズでは可溶体の溶断開始)でアークが発生してから、アークが消滅して電流の遮断が完了するまでの時間。 詳細表示

    • No:3792
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • MCB

    ①配線用遮断器(Molded-Case Circuit Breaker)の略称。 ②ミニチュアサーキットブレーカ(Miniature Circuit Breaker)の略称。 詳細表示

    • No:4615
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: M
  • AWM

    Appliance Wiring Materialの略称。UL758で定義されている機器配線用電線/ケーブルのこと。 一般的に工場配線(FW1)や現場配線(FW2)には使用できない。 詳細表示

    • No:4549
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: A
  • モールド変圧器

    ←”含侵モールドさせた”の方がわかりにくいと思います。 詳細表示

    • No:4373
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 復帰電圧

    リレーコイルに印加する電圧を急激に降下、または徐々に減少させたときに、全接点が復帰する電圧の最大値のこと。 例えば”復帰電圧10%以上”とある場合は、この復帰電圧が定格電圧の10%以上に分布しているということを意味し、このように表示されているリレーでは定格電圧の10%以下の電圧であれば確実に復帰する。開放電圧を参照 詳細表示

    • No:4310
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 電磁石容量

    操作電磁コイルの容量(交流:VA、直流:W)のこと。 詳細表示

    • No:4188
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 中性線(N)

    電力系統の中性点に接続し、電気エネルギーの伝達に用いる導体のこと。?保護導体の機能を兼ねる場合はPEN導体と呼ぶ。 詳細表示

    • No:4126
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

757件中 171 - 180 件を表示

閲覧の多いFAQ