非常停止機能を引き起こすために使用する、手動で操作する制御回路機器のこと。 詳細表示
交流電力の送電に際し、有効電力と無効電力を合わせたすべての電力のこと。電圧と電流の単なる積で求められる。 単位は「VA」が使用される。 詳細表示
ヒューズの部位を示す用語で、ヒューズエレメントを包含し、ヒューズの動作後は再び通電可能にするために交換する部分のこと。 詳細表示
ヒューズリンク側からみてヒューズベースの表側に端子がある接続方式のこと。 詳細表示
より線導体や可とう導体の先端に付ける筒(スリーブ)型の端子。この端子を心線に差し込み、専用の工具で圧着することで電気的接続を行う。端子台側では導通金具とばね(スプリング端子)によりフェルール端子を固定する。 ねじを締めたり緩めたりする必要がなく、差し込むだけで自動的に固定されるため、「プッシュイン方式」と呼ばれ... 詳細表示
単線結線図で表した機器の接続を、より具体的に詳しく表現した図のこと。 例えば単相結線図では機器間の回路を相数に関わらず1本で表し、同じ箇所に複数台の同一機器が設置される場合も1つに まとめて表現するが、複線結線図では機器間の回路を実際の回路の本数 (三相であれば3本)で表し、機器の数も実際の設備のとおりに表現する。 詳細表示
b接点を参照。 詳細表示
ヒューズリンクの接触部として筒の両端または一端に設けられた、刃形の部位のこと。 詳細表示
電力系統または電力設備などに短絡や地絡などによって発生する異常な電圧や電流の変化を検知し、遮断器などに回路を開く信号を出すリレーのこと。 なお、IEV(International Electrotechnical Vocabulary: 国際電気技術用語集)では、リレーを”メジャリングリレー”(measurin... 詳細表示
電力成分に含まれる有効電力の比率のこと。 cosφ=有効電力/皮相電力で表す。 詳細表示
757件中 211 - 220 件を表示