短絡電流などの比較的過大な過電流が流れた場合に、故意に遅延させることなく遮断器を瞬時に引外す過電流引外し動作のこと。 比較参考: 限時 詳細表示
電力を供給する回路。回路を閉路、または開路することを意図した回路を含む、開閉機器のすべての導電部を指す。 詳細表示
規定条件下で電磁接触器が遮断できる電流値。(例: AC-3 級の場合の閉路容量試験に基づく遮断回数は 50回) 詳細表示
電力系統の高力率を保つために、電力用コンデンサの投入量を自動制御するための装置。APFCともいう。 詳細表示
過電流引外しの動作時間または動作電流が、所定の範囲内で使用者によって使用条件に応じた調節ができる方式。 詳細表示
押しボタンスイッチの動作に関する用語。 ボタンを押すと接点が作動するが、手を離してもボタンと接点の動作状態を保持(ロック)すること。 なお、もう一度押すと元の自由状態に復帰する。 詳細表示
規定する試験条件の下で、絶縁破壊を起こさないと規定される波形および極性をもつインパルス電圧の最大ピーク値。 詳細表示
インターロック装置を参照 詳細表示
Uninterruptible Power Supplyの略称で、無停電電源装置のこと。 詳細表示
接地方式を参照。 詳細表示
757件中 241 - 250 件を表示