富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 21 - 30 件を表示

3 / 76ページ
  • 完全電磁式(遮断器の)

    配線用遮断器やサーキットプロテクタなどに組み込まれる過電流引き外し装置で採用されている方式の一つで、過電流の検出およびその時延動作、瞬時動作を、過電流により発生した電磁力を利用して行うもの。 詳細表示

    • No:3880
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 定格感度電流(IΔn)

    漏電遮断器などの性能に関する用語のひとつ。 零相変流器の一次側の地絡電流によって動作する機器について、所定の条件下で必ず動作(引外し動作)をする電流値として、機器に表示された値を指す。 詳細表示

    • No:4145
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 慣性不動作時間(漏電遮断器の)

    時延形の漏電遮断器を閉路した状態で、主回路の1極に規定の電流を短時間通電したとき、意図的に引外し動作をさせないよう持たせる時間のこと。 他の機器との保護協調を考慮して、漏電電流がその遅れの時間の範囲内になくなったときには引き外させないようにするために持たせる。 詳細表示

    • No:3878
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 過負荷

    電気的に損傷を生じていない回路に過電流が流れるような運転状態を指す。 例えば誘導電動機を始動するときの過渡電流などが相当し、短絡などの状態は含まれない。 詳細表示

    • No:3871
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 引外し自由(トリップフリー)

    投入操作中や投入指令中でも、引外し動作によって遮断器を引外すことができること。 詳細表示

    • No:4268
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 住宅用分電盤分岐用配線用遮断器(漏電遮断器)

    JISC8211(JISC8221,JISC8222)に仕様が記述されている、住宅用分電盤の分岐回路に用いる定格電流が30A以下の配線用遮断器(漏電遮断器)のこと。 詳細表示

    • No:3999
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 高感度形漏電遮断器

    定格感度電流が30mA以下の漏電遮断器を指し、一般的に感電保護用として使用される。 詳細表示

    • No:3933
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 定格動作過電圧

    単3中性線欠相保護付回路遮断器(配線用遮断器、漏電遮断器)の性能に関する用語のひとつ。所定の条件下で電圧極と中性極との間に過電圧を印加した時、必ず遮断器が引外し動作する電圧のことで、AC135V以下と定められている。 詳細表示

    • No:4158
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 基準周囲温度

    過電流引外し性能を定める基準とする、遮断器の周囲の温度。産業用の場合、日本では40℃を基準としているが、遮断器の種類や準拠する規格などにより、30℃や25℃を基準としている場合もある。 詳細表示

    • No:3887
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 可調整式

    過電流引外しの動作時間または動作電流が、所定の範囲内で使用者によって使用条件に応じた調節ができる方式。 詳細表示

    • No:3855
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

757件中 21 - 30 件を表示