富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 311 - 320 件を表示

32 / 76ページ
  • SPD

    Surge Protective Deviceの略称。 サージ電圧を制限し、サージ電流を分流することを目的とした、1個以上の非線形素子を内蔵しているデバイス。 詳細表示

    • No:4644
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: S
  • O操作(遮断器の動作責務の)

    遮断器の動作責務で、遮断(Open)動作を行うもの。 詳細表示

    • No:4629
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: O
  • IPコード

    IEC 60529で規定している、電気機器の防塵・防水性能に関する規格。 IP(International Protectionの略)の文字の後に二つの数字(第一、第二特性数字)を組み合わせ、製品内部への固形物および水の浸入に対する外郭側の保護等級を示す。 各特性数字が指示する内容は次のとおり。 ・第一特性数字... 詳細表示

    • No:4597
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: I
  • EC指令

    EU 加盟国地域内での製品流通を目的として定めた安全、環境、健康に関する指令(法令)。 基本的にあらゆる製品を対象とし、対象製品ごとに指令がある。 受配電 ・ 制御機器に関するEC指令は、次の4つが該当する。 ・機械指令 ・EMC指令 ・低電圧指令 ・RoHS指令 詳細表示

    • No:4576
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: E
  • ELCB

    Earth-Leakage Circuit Breakerの略称で漏電遮断器のこと。日本および米国で使用されている。 詳細表示

    • No:4574
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: E
  • EMC

    電磁両立性を参照 詳細表示

    • No:4572
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: E
  • 漏洩電流

    絶縁不良がない場合に、設備の充電部から大地に流れる電流のこと。 詳細表示

    • No:4403
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 波形

    時間の推移に伴う物理量(電圧、電流など)の変化を図形的に表示したもの。 詳細表示

    • No:4249
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 電灯分電盤用協約形配線用遮断器(漏電遮断器)

    JISC8201-2-1, JISC8211(JISC8201-2-2, JISC8222)に仕様、寸法などが規定された、電灯分電盤分岐回路用の配線用遮断器(漏電遮断器)のこと。 詳細表示

    • No:4193
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 地絡過電圧リレー(地絡過電圧継電器)

    地絡保護を行うことを目的とする過電圧リレー(継電器)のこと。 詳細表示

    • No:4135
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

757件中 311 - 320 件を表示

閲覧の多いFAQ