富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 321 - 330 件を表示

33 / 76ページ
  • 正弦波

    周期的、かつその量が時間に関して正弦状に変化する波のこと。 一定の速度で円周上を回転している物体を横から見たときの動きに置き換えることができる。 詳細表示

    • No:4042
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 接地

    導電性を持つ部品を大地と電気的に接続すること。 詳細表示

    • No:4057
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • セット時間 

    ラッチングリレーにおいて、リセット状態でセットコイルに定格電圧を加えてからa接点が接触するまでの時間。 一般のリレーにおける動作時間に相当する。 詳細表示

    • No:4064
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ソリッドステートコンタクタ

    接触器の機能を機械式の接点ではなく、半導体式スイッチの開閉により行う装置のこと。 詳細表示

    • No:4089
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 端子台

    相互に絶縁した端子を組み合わせた構造で、支持体に固定するようになっている絶縁部品。 詳細表示

    • No:4107
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • チェック端子付

    全電圧式表示灯の形式の一つで、通常の電源接続端子のほかにランプチェック用の端子(X3)を設け、3端子構成としたもの。保守点検の際などのランプの点灯チェックが容易に行える。 詳細表示

    • No:4123
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 地絡

    事故や意図的のいかんを問わず、電力線や電気機器の導電部が大地、または接地金属と導通すること。 詳細表示

    • No:4134
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 定常状態

    時間の経過に伴う変化がなく、一定の状態を保っている状態のこと。 例えば通電開始直後の突入電流などによる変動から時間が十分に経過し、電圧や電流などが一定の値に安定している状態を指す。 詳細表示

    • No:4169
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • トラベル(機械式開閉機器またはその一部分の)

    可動素子(可動部分)のある1 点における、位置の移動(並行または回転運動による)のこと。 注記: 例えば「移動開始前の動き」、「移動完了後の動き」などのように区別してもよい。 詳細表示

    • No:4226
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 半導体接触器

    ソリッドステートコンタクタのこと。 詳細表示

    • No:4256
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

757件中 321 - 330 件を表示

閲覧の多いFAQ