富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 381 - 390 件を表示

39 / 76ページ
  • 規約短絡電流

    遮断器の各極を無視可能な小インピーダンスの導体で置き換えたときに流れる短絡電流。 ヒューズの特性を表す用語で「固有電流」と呼ばれているものと同じ。 詳細表示

    • No:3891
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 感度電流(IΔ)(漏電遮断器の)

    漏電遮断器の接点を閉じた状態で主回路の1極に電流を流し、その電流を徐々に増加させていったとき、漏電遮断器が引外し動作に至ったときの電流値を指す。 詳細表示

    • No:3883
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • オフデレー

    タイマの入出力と動作に関する用語。 タイマへの入力と同時に出力するが、タイマへの入力がオフになった後、設定した時間の経過を経てから出力をオフにすること。 詳細表示

    • No:3827
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • VMC

    Vacuum (electro-)Magnetic Contactor( 真空電磁接触器)の略称 詳細表示

    • No:4658
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: V
  • SPD分離器

    SPDの性能上の雷サージ通過時には動作せず、SPDの短絡故障時には確実に回路から切り離す(分離する)機能を持つ機器。JIS C 5381-11 で設置を義務付けられているが、外付け・内蔵どちらでも構わない。 詳細表示

    • No:4645
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: S
  • OVGR

    地絡過電圧リレー(継電器)(Over Voltage Ground Relay)の略称。 詳細表示

    • No:4631
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: O
  • JIS互換形漏電遮断器

    互換形漏電遮断器を参照 詳細表示

    • No:4611
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: J
  • D種接地工事

    高圧用計器用変成器の二次側電路上、300V以下の低圧用機器の鉄台(かなだい)などの露出導電性部分に施す接地工事のこと。 詳細表示

    • No:4567
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: D
  • CT

    Current Transformerの略称。 変流器を参照 詳細表示

    • No:4566
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: C
  • CTI値

    比較トラッキング係数を参照 詳細表示

    • No:4562
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: C

757件中 381 - 390 件を表示

閲覧の多いFAQ