規約短絡電流の最大値に達する前に、短絡電流を制御して遮断するブレーカのこと。 例えば、100kA流れる回路があっても、これより小さな電流しか流さないことで、直列に接続された機器の熱的および機械的なダメージを軽減することができる。 詳細表示
投入操作中や投入指令中でも、引外し動作によって遮断器を引外すことができること。 詳細表示
過電流引外しの動作時間または動作電流が、所定の範囲内で使用者によって使用条件に応じた調節ができる方式。 詳細表示
Residual Current Deviceの略称で、漏電保護装置のこと。 IEC/JIS規格で漏電保護装置を総称する場合は、この略語を使用している。漏電遮断器を参照 詳細表示
電動機の始動/停止に必要な開閉手段を組み合わせた始動器(スタータ)の一種。電磁接触器とサーマルリレーを組み合わせて構成される。 詳細表示
Residual Current operated Circuit-Breakers without integral overcurrent protection for household and similar usesの略称で、住宅および類似設備用の、過電流保護装置を持たない漏電遮断器のこと。 IEC61... 詳細表示
電磁接触器の主接点の溶着検知に用いる機能。 主接点のどれか1つでもON状態にある場合、補助接点b接点(NC接点)がOFFしていることが保証された機能のこと。コイルが ”OFF” および補助接点b接点が ”OFF”の状態で、主接点の溶着を検出することができる。 詳細表示
漏電遮断器などの性能に関する用語のひとつ。 零相変流器の一次側の地絡電流によって動作する機器について、所定の条件下で必ず動作(引外し動作)をする電流値として、機器に表示された値を指す。 詳細表示
零相計器用変圧器(Zero -phase Voltage Transformer)の略称。三相回路における零相電圧を検出する機器。 地絡方向リレー(継電器)(DGR)で地絡保護を行う場合に必要となる。ZPDと同義語。 詳細表示
特定の漏電電流値に対応する慣性不動作時間を事前に設定している、特別設計の漏電遮断器 詳細表示
757件中 31 - 40 件を表示