米国規格協会(American National Standards Institute)の略称。 同協会が制定した国家規格のことも指す。 日本では「あんし」と呼ぶことが多い。 詳細表示
表示灯の構成要素のうち、着脱の可否にかかわらず表面を意図的に透明または半透明に作られた可視部のこと。富士電機機器制御の製品カタログでは、「レンズ」と表現している。 詳細表示
ラッチングリレーのセット状態において、リセットコイルに定格電圧を加えてから接点が復帰するまでの時間。 詳細表示
溶断時間に対するジュール積分のこと。 詳細表示
交流電力の送電時、負荷などで使用される(=熱・動力などのエネルギーに変換される)電力中の成分のこと。単位は「W」が使用される。 比較参照: 無効電力 詳細表示
電路の開閉が水中で行われる遮断器のこと。 詳細表示
先端が円形(リング状)になっている圧着端子で、ねじ式端子台との接続に広く使われている。JISC2805:銅線用圧着端子では記号R:取付孔が一つの裸端子、記号RD:取付孔が二つの裸圧着端子などが規定されている。 詳細表示
変圧器回路を保護するために設計されたヒューズのこと。変圧器の励磁突入電流に耐えるような特性を持っている。 詳細表示
電磁接触器や制御用スイッチをを開閉することなしに、各部の温度上昇値が規定された値を超えないで連続して通電できる電流。(制御用スイッチの温度上昇試験に使用される試験電流の最大値。)指定のエンクロージャ(箱)の中に取り付けて行う。 詳細表示
b接点を参照。 詳細表示
757件中 401 - 410 件を表示