富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 41 - 50 件を表示

5 / 76ページ
  • 電磁開閉器

    電動機の始動/停止に必要な開閉手段を組み合わせた始動器(スタータ)の一種。電磁接触器とサーマルリレーを組み合わせて構成される。 詳細表示

    • No:4186
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • オーバーラップ(コンタクト)

    接点の動作ストロークが標準よりも長くなっているa接点とb接点をセットで使用し、セレクタスイッチのノッチを切り換える際に、『閉』状態の接点が開く前にもう一方の接点を『閉』とすることで、ノッチ中間点での接点『閉』のラップ時間を構成できるもの。 詳細表示

    • No:3821
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 分岐回路

    LED単体でユニットに取り付ける形ではなく、回路基板と一体化した高効率LEDユニット製品のこと。 一体化により、回路基板側でさまざまなLEDの保護対策(ノイズや誤動作、過電流、過電圧など)を行えるほか、無極性化の実施による誤配線からの保護も実現している。 詳細表示

    • No:4325
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 保護協調

    ある受電設備の回路に何らかの事故が発生した場合における、各回路に設置された保護器(遮断器、ヒューズなど)どうしや、被保護器(保護器によって保護される機器:例えば断路器、電磁開閉器、端子台など)との動作についての協調関係を構築すること。 例えば、ある分岐回路上にある保護器が、その回路より上流に置かれた保護器よりも... 詳細表示

    • No:4342
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 電子式(配線用遮断器)

    配線用遮断器における過電流引き外し装置の種類の一つ。過電流の検出、演算・制御、引外し指令などの主要な機能を電子回路で行う。 詳細表示

    • No:4187
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 過電流保護協調

    過電流選択保護協調(識別)および/またはバックアップ保護協調を行うために、直列に接続した複数の過電流保護装置間の協調を行うこと。 過電流選択動作ともいう。 詳細表示

    • No:3865
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 補助継電器

    遮断器の主回路接点機構に連動して動作するスイッチのこと。 配線用遮断器のON/OFF状態を電気的に表示する。 比較参照: 警報スイッチ 詳細表示

    • No:4352
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 繰返し過電流特性

    規定の条件下でヒューズに繰り返し過電流を通電したときに、ヒューズが耐え得る過電流の大きさと通電時間、および通電回数の組合せのこと。 詳細表示

    • No:3906
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 過負荷

    電気的に損傷を生じていない回路に過電流が流れるような運転状態を指す。 例えば誘導電動機を始動するときの過渡電流などが相当し、短絡などの状態は含まれない。 詳細表示

    • No:3871
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 過電流

    開閉機器、遮断器、ヒューズなどにおける、定格電流を超える電流のこと。過負荷電流と短絡電流の総称。 詳細表示

    • No:3862
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

757件中 41 - 50 件を表示

閲覧の多いFAQ