固定接点に対して可動接点側の接触する部分が2つに分かれている接点。接点の接触点に塵埃や絶縁性の異物などが侵入した場合など、単一接点に比べて構造的に接触信頼性が高くなるため、重要回路などに使用される。 詳細表示
外部から駆動力を加える動作システムの一部分。 注記 操作部は、ハンドル、ノブ、押しボタン、ローラ、プランジャなどの形態をしている。 詳細表示
電圧をかけると、その大きさに比例した電流が流れる素子の総称。 抵抗器、コンデンサ、インダクタなどがある。 詳細表示
接点どうしが接触する際に発生する抵抗のこと。 導体抵抗(端子や接触バネなどの導体自身が持つ抵抗)に接点接触抵抗(接点の接触面に発生する抵抗)が加わった、両者の合成抵抗である。 詳細表示
接点部品のこと 詳細表示
保護リレー(継電器)などが動作すべきではない状況下において、正しく動作しないこと。 詳細表示
ヒューズの動作時に他の機器や表示器を連動させる機械装置部のこと。ヒューズリンクの一部を形成し、また表示器として使用する場合もある。 詳細表示
スターデルタスタータを参照 詳細表示
電磁接触器のうち、接点の開閉を高真空状態にある容器の中で行う形式のもの。 詳細表示
送電線事故などが発生したときから事故除去までの間、故障点を中心に電圧が低下する現象のこと。 電圧低下の継続時間は0.2秒以下程度の場合が大部分だが、数サイクル程度の電圧低下でもコンピュータ機器などの動作に影響が出る。 この対策として無停電電源装置の設置などが行われている。 詳細表示
757件中 561 - 570 件を表示