富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 571 - 580 件を表示

58 / 76ページ
  • CR分圧式表示灯

    全電圧式表示灯の一種で、電路の電圧を内蔵のコンデンサと抵抗で減圧し表示部に加えているもの。 詳細表示

    • No:4555
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: C
  • インチング

    電動機による駆動機構に小変化、または低速回転を与えるため 1 回、または繰り返して電動機を短時間だけ電源に接続すること。IEC(JIS)規格ではジョギングと呼ぶ。 詳細表示

    • No:3809
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 固有電流

    無視できるほど小さいインピーダスの導体でヒューズや高圧開閉機器を置き換えたとき、その回路に流れる電流。 詳細表示

    • No:3948
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 磁界

    磁気がはたらく空間の状態。磁界中に電流を流すことによって発生する力を電磁力と呼ぶ。 詳細表示

    • No:3975
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 磁気遮断器

    磁界中で開路が行われる気中遮断器。 詳細表示

    • No:3978
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ストライカ付ヒューズ

    ストライカを備えたヒューズのこと。 詳細表示

    • No:4037
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 中感度形漏電遮断器

    定格感度電流が30mAを超え、1000mA以下の範囲にある漏電遮断器の総称。 詳細表示

    • No:4125
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 中性線(N)

    電力系統の中性点に接続し、電気エネルギーの伝達に用いる導体のこと。?保護導体の機能を兼ねる場合はPEN導体と呼ぶ。 詳細表示

    • No:4126
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 電磁石容量

    操作電磁コイルの容量(交流:VA、直流:W)のこと。 詳細表示

    • No:4188
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 復帰電圧

    リレーコイルに印加する電圧を急激に降下、または徐々に減少させたときに、全接点が復帰する電圧の最大値のこと。 例えば”復帰電圧10%以上”とある場合は、この復帰電圧が定格電圧の10%以上に分布しているということを意味し、このように表示されているリレーでは定格電圧の10%以下の電圧であれば確実に復帰する。開放電圧を参照 詳細表示

    • No:4310
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

757件中 571 - 580 件を表示

閲覧の多いFAQ