Residual?current?operated?Circuit-Breakers?with?integral?Overcurrent?protection?for?household?and?similar?usesの略称で、住宅および類似設備用の、過電流保護装置付き漏電遮断器のこと。 IEC61009-1(... 詳細表示
Underwriters Laboratories Limited Liability Company(米国保険業者安全試験所:UL LLC とも)の略称。 材料 ・ 部品 ・装置や最終製品などについて、その機能や安全性を規定した規格への適合性を評価・認証する第三者認証機関である。民間の試験機関だが公的な認証とし... 詳細表示
過電流引外しの動作時間または動作電流が、所定の範囲内で使用者によって使用条件に応じた調節ができる方式。 詳細表示
機械式開閉機器において、開路時間(またはヒューズのプレアーク時間)の開始から、アーク時間の終了までの時間のこと。 詳細表示
ヒューズベースにねじ込んだヒューズキャリヤ(ヒューズキャップ:ヒューズ抜差し用のキャップ)の端面に、ヒューズリンクを接触させて使用する構造のヒューズ。 詳細表示
入力が大きくなるにつれて応動時間が連続的に短くなる応動のこと。入力の強弱と応動時間の長短の関係は「反限時特性曲線」として示され、その形に応じて「反限時」、「強反限時」などに細分化される。 詳細表示
リレーの駆動を目的として、リレーに電圧および電流を印加・通電すること。 詳細表示
開閉機器の主回路や操作回路、制御回路を除いた回路の総称。 例えば、開閉機器の開閉と機械的に連動したスイッチ回路や、インタロック回路、ヒータ回路、警報回路、位置検出回路などを指す。 詳細表示
IEC61008-1(JISC8221)で定義している、家庭用および類似用途(オフィスビル、ホテルのコンセント回路など)の漏電遮断器のこと。過電流保護の機能は持っていない。 RCCBsはResidual Current Circuit Breaker(残留電流遮断器)の略称。 詳細表示
地絡過電圧リレー(継電器)(Over Voltage Ground Relay)の略称。 詳細表示
757件中 591 - 600 件を表示