富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 591 - 600 件を表示

60 / 76ページ
  • 差込形遮断器

    挿入形遮断器を参照 詳細表示

    • No:3971
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 混合復帰

    3ノッチセレクタスイッチに適用されるツマミ(キー)の操作(復帰)方法で、手動と自動が混合したもの。 詳細表示

    • No:3949
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 誤不動作

    保護装置などが、動作すべき状況下であるにもかかわらず動作しないこと。 詳細表示

    • No:3945
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • コイル抵抗 

    カタログなどに表記された温度条件下での、電磁接触器やリレーの操作コイルの抵抗値。 詳細表示

    • No:3931
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 欠相保護

    多相交流(たとえば三相交流)の入力電源を持つ機器について、いずれかの相が欠如した場合に発生する事故からの保護を施すこと。 詳細表示

    • No:3919
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ケーブル

    一般的には、電線の上にシース(保護外被覆)を施したもの。 詳細表示

    • No:3917
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 計装

    測定装置や制御装置などを装備すること。 詳細表示

    • No:3909
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 空間距離

    空間を通して測定した二つの導電部間の最短距離。 例えば二つの導電部間に最短の方法でひもを張り、二点間のひもの長さ=最短の通路として測った導電部間の距離。 比較参考: 沿面距離 詳細表示

    • No:3902
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 気中遮断器(ACB)

    電路の遮断を大気中で行う回路遮断器。 詳細表示

    • No:3888
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 感動電圧

    リレーのコイルに徐々に電圧を印加をしていったとき、リレーが動作を開始する電圧のこと。 詳細表示

    • No:3882
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

757件中 591 - 600 件を表示

閲覧の多いFAQ