富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 611 - 620 件を表示

62 / 76ページ
  • メタルクラッド形開閉装置

    接地された金属板により仕切られた個別の区画を設け、その中に各構成要素を配置する形の保護構造を持った閉鎖形開閉装置のこと。 詳細表示

    • No:4371
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • CO操作(遮断器の動作責務の)

    遮断器動作責務で、投入動作(C: Close)に引き続き、猶予なく遮断動作(O: Open)を行うもの。 詳細表示

    • No:4558
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: C
  • CCC

    China Compulsory Certification :中国強制製品認証の略称。中国国内に輸入される指定された製品に対し、中国国家規格(GB規格)に適合していることを評価し、認定を与える制度。認定された製品はCCCマークを表示(CCCマーキング)しなければならない。 従来は第三者による認証(CCC 認証書... 詳細表示

    • No:4559
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: C
  • DGR

    Directional Ground Relaysの略称。 地絡方向リレー(継電器)を参照 詳細表示

    • No:4570
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: D
  • 計器用変圧器(VT)

    直接測定することが困難な高電圧を、周波数や位相を保ったまま測定しやすい電圧値に変成する計器用変成器のこと。 VT=Voltage Transformer の略。PT(Potential Transformer)ともいう。コンデンサ形計器用変圧器(PD= (capacitance) Potential Devic... 詳細表示

    • No:3907
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 限流ヒューズ

    指定の電流範囲において、その動作によって動作中の電流を固有電流の波高値より十分低い値に抑制するヒューズ。 詳細表示

    • No:3928
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • コンビネーションスイッチ

    二つ以上の機能を一つにまとめたスイッチの総称。 高圧回路においては、負荷電流の開閉ならびに過負荷保護を行う開閉器と、短絡保護に用いられるヒューズとを相互補完的に組み合わせた開閉機器を指す。 詳細表示

    • No:3958
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 接点

    二つの電気回路間に電流を通じさせたり、その電流を遮断したりする、回路どうしの接触部分。および、そのための部品のこと。 詳細表示

    • No:4059
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 長限時(時延)引外し

    過電流値の増加に反比例して動作時間が短くなる過電流引外し動作のこと。 詳細表示

    • No:4129
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 反限時形漏電遮断器

    次の特性を持つ漏電遮断器のこと: ・定格感度電流の通電時における動作時間: 0.3秒以内 ・定格感度電流の2倍の電流の通電時における動作時間: 0.15秒以内 ・定格感度電流の5倍の電流および500Aを通電時における動作時間: 0.04秒以内 詳細表示

    • No:4253
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

757件中 611 - 620 件を表示

閲覧の多いFAQ