富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 641 - 650 件を表示

65 / 76ページ
  • EVT

    接地計器用変圧器(Earthed Voltage Transformer)の略称。高圧受電設備で三相回路における零相電圧の検出に使用される。 詳細表示

    • No:4577
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: E
  • TN系統

    接地方式を参照。 詳細表示

    • No:4647
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: T
  • オフデレー

    タイマの入出力と動作に関する用語。 タイマへの入力と同時に出力するが、タイマへの入力がオフになった後、設定した時間の経過を経てから出力をオフにすること。 詳細表示

    • No:3827
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 互換形漏電遮断器

    JISC8221およびJISC8222で寸法や極数が規定されている漏電遮断器のこと。住宅用分電盤(ホームパネル)での採用が多い。 詳細表示

    • No:3942
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 電気信号

    電気的量(電圧や電流など)の変化を使い、導体を経路として経路上に情報を伝えるために用いられる信号のこと。 詳細表示

    • No:4180
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 引外し自由(トリップフリー)

    投入操作中や投入指令中でも、引外し動作によって遮断器を引外すことができること。 詳細表示

    • No:4268
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 連続定格

    電気機器は各部の温度上昇が規定された範囲を超えなければ連続的に使用できる。このような連続運転を前提として、許容温度内で可能な各種の運転条件や特性を定格値として表したもの。 比較参照: 短時間定格 詳細表示

    • No:4402
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 漏電遮断器(RCBOs)

    IEC61009-1(JISC8222)で定義する、家庭用および類似用途(オフィスビル、ホテルのコンセント回路など)の漏電遮断器のこと。過電流保護機能を併せ持っている。 RCBOsはResidual Current Circuit Breaker with Overcurrent protection(過電流保... 詳細表示

    • No:4409
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • c接点

    接点の一種。 a接点・b接点の双方を持ち、一方の端子が共通な接点。トランスファ接点とも呼ばれる。 詳細表示

    • No:4561
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: C
  • アークエネルギー

    アーク時間中に、アークに供給される電気エネルギー。 詳細表示

    • No:3791
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

757件中 641 - 650 件を表示

閲覧の多いFAQ