富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 671 - 680 件を表示

68 / 76ページ
  • レバースイッチ

    トグルスイッチと類似・同系統だが、操作部が平板形状となっているスイッのこと。 詳細表示

    • No:4399
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 無接点出力

    機械的な接点動作によらない出力(例:半導体素子を用いた電子回路による出力)のこと。 詳細表示

    • No:4366
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 変流器

    ある電流値について、これに比例し、かつ位相差の小さい電流値に変成する計器用変成器のこと。CTともいう。 詳細表示

    • No:4337
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 閉鎖熱電流(Ithe)

    電磁接触器や制御用スイッチをを開閉することなしに、各部の温度上昇値が規定された値を超えないで連続して通電できる電流。(制御用スイッチの温度上昇試験に使用される試験電流の最大値。)指定のエンクロージャ(箱)の中に取り付けて行う。 詳細表示

    • No:4328
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 復帰時間

    リレーのコイルから定格の電力が取り除かれた時点から、接点が復帰するまでの時間。 詳細表示

    • No:4309
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ヒューマンマシンインタフェース

    機械(コンピュータ)と人間(オペレータ)との間で情報のやりとりを行うために用いられる装置のこと。キーボード、タッチパネル、ディスプレイなどの入出力装置を総称して言う。HMI(Human-Machine Interface)ともいう。 詳細表示

    • No:4286
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ヒューズ

    一定値を超える電流が規定の時間を超えて流れたとき、発生した熱により可溶部分が溶断することによって電流を遮断し、回路を開放する機器のこと。 詳細表示

    • No:4278
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • トグルスイッチ

    操作部として直線的な往復動作が可能な、バットに似た形状のレバーを持ち、そのレバーを指先で操作するスイッチのこと。 詳細表示

    • No:4220
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 電磁接触器

    電力回路の開閉を電磁石の力で行う接触器のこと。マグネットコンタクタともいう。 詳細表示

    • No:4189
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 地絡電流

    絶縁不良によって大地に流れる電流のこと。 詳細表示

    • No:4136
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

757件中 671 - 680 件を表示

閲覧の多いFAQ