富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 681 - 690 件を表示

69 / 76ページ
  • がいし

    電気導体を絶縁して支持するための絶縁体と、これと一体に組み立てられた金具とからなる絶縁物。 詳細表示

    • No:3832
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • レンズケース

    ベゼルを参照。 詳細表示

    • No:4401
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • リレー(継電器)

    次の条件を満たす装置のこと: ①制御回路または信号回路に用いられるもの ②出力回路に接点の開閉、電気出力の有無などの急激な変化を与える機能をもつもの ③あらかじめ規定した電気・圧力・温度などの物理量に応動するもの 詳細表示

    • No:4395
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 裏面形(遮断器の)

    遮断器の取付け面側から見て、主回路端子が裏側にある取付接続方式のこと。 詳細表示

    • No:4392
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 雷サージ

    雷の発生により瞬間的に発生する異常電圧(電流)のこと。 詳細表示

    • No:4385
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 変流器

    ある電流値について、これに比例し、かつ位相差の小さい電流値に変成する計器用変成器のこと。CTともいう。 詳細表示

    • No:4337
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 変圧器用ヒュース

    変圧器回路を保護するために設計されたヒューズのこと。変圧器の励磁突入電流に耐えるような特性を持っている。 詳細表示

    • No:4335
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ベゼル

    操作スイッチや表示灯の照明部におけるレンズのホルダのこと。富士電機機器制御の製品では、「レンズケース」と表現している。 詳細表示

    • No:4333
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 表面形(リレー)

    パネル表面にリレーの大部分(付属器などを除く)が 露出するような取付形式であるもの。 詳細表示

    • No:4292
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 表示線

    ヒューズの部位を示す用語で、通常時には電流がほとんど流れないが、ヒューズの動作時には流れて表示器を動作させる金属線のこと。 詳細表示

    • No:4289
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:

757件中 681 - 690 件を表示

閲覧の多いFAQ