富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 用語集 』 のFAQや用語

757件中 721 - 730 件を表示

73 / 76ページ
  • 比較トラッキング指数

    IEC60112/JISC2134で定義される、絶縁材料のトラッキングの発生しにくさを表す指数のこと。 CTI(Comparative Tracking Indexの略称)ともいう。 IEC60664/JISC60664では、この指数を用いて材料グループ分けを行っている。 詳細表示

    • No:4263
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ピークピーク値

    正のピーク値と負のピーク値の差のこと。「せん頭対せん頭値」ともいう。 詳細表示

    • No:4262
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ピーク耐電流

    閉路位置の回路または開閉機器が、使用および動作条件の下で、耐えることが可能なピーク電流値のこと。 詳細表示

    • No:4260
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 計測

    あるものの数や量、重さなどをはかること。 器械を使い、さまざまな尺度から計算すること。「計」は”ものごとを数えてはかること” の意味で、「測」も”はかること”を指す。 用いる尺度としては、長さや重さ、時間といったものから、圧力や速度、加速度といった力学量、角度や立体角、硬さといった機械的便宜量などがある。「計... 詳細表示

    • No:3910
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 許容時間・電流特性

    許容時間と固有電流との関係を表す曲線。 詳細表示

    • No:3900
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 過電圧リレー(過電圧継電器)(OVR)

    電圧が整定値以上となった場合に動作する保護リレー(保護継電器)。 詳細表示

    • No:3861
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • ガス遮断器

    電路の開閉を不活性ガス中(例:六フッ化硫黄(SF6))で行う遮断器。 詳細表示

    • No:3852
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • 開閉器(スイッチ)

    通常状態での負荷の運転・停止、および指定された過負荷運転状態にある電路の通電・開閉、または短絡などの指定された異常回路状態の電流を所定の時間通電できる機械的開閉機器。異常回路状態での開閉はできない。 詳細表示

    • No:3835
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー:
  • Ui

    定格絶縁電圧を参照。 詳細表示

    • No:4651
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: U
  • Itotal

    雷サージ保護に関する用語で、全放電電流の略語。 「あいとーたる」と読む。 詳細表示

    • No:4596
    • 公開日時:2023/08/02 12:40
    • カテゴリー: I

757件中 721 - 730 件を表示

閲覧の多いFAQ