ありません。第一カテゴリ:機種選定 詳細表示
ATS480シリーズ本体のSTOP/RESETボタンで異常リセットすることはできますか?
ATS480付属のテキストディスプレイターミナル内の「STOP/RESET」ボタンで異常リセットを行うことは実質的にはできません。 STOP/RESETボタンは、ATS480の制御チャンネルをディスプレイターミナルへ切り替えた場合のみ機能が有効になります。制御チャンネルをディスプレイターミナルへ切り替えると... 詳細表示
形式M9F4…、M9F5…のブレーカには端子カバーはありません。 形式M9F2…の製品については26975(1極品用)、26976(2極品用)をご使用頂けます。3,4極品については1極品用と2極品用のカバーを組み合わせてご使用頂けます。 詳細表示
出来ません。第一カテゴリ:製品仕様 詳細表示
モータ電流監視のためCTを取付けたいのですが、取付け場所はソフトスタータの二次側が良いでしょうか?
CTの取付け場所はソフトスタータの一次側、二次側どちらでも問題ございません。 ソフトスタータへ流れる電流はソフトスタータの一次側・二次側は同じとなります。 詳細表示
Lフレームのバー端子品を購入後にラグ端子品に変えることは出来ますか。
単品のラグ端子をご購入いただき取り付けることでラグ端子品に変更可能です。400/600A定格のラグ端子についてはバー端子の場合より大きな端子カバーが必要となりますので、バー端子品のブレーカに取り付けられていた端子カバーを取り外し、ラグ端子に同梱されるカバーを取り付けてご使用ください。 手配形式 Lフレ... 詳細表示
2024年4月発表の通知(Rep No.C24003)でXB4、XB5から始まる完成形式が終了しましたが、全ての形...
形式終了となるのは、通知にある『添付資料1機種一覧』に掲載されている形式のみとなります。 XB4、XB5で始まる形式であっても、以下の製品は含まれません。これらは継続となります。 ・XB4R、XB5Rで始まる、ワイヤレス押しボタンスイッチのパッケージセット品 ・XB5Dで始まる、アワーカウンタ ・... 詳細表示
回り止めプレート:ZB5AZ902の取付けはどのように行いますか。
回り止めプレート:ZB5AZ902 の取付けに関して、説明します。 ・パネル面の表から、セレクタスイッチなどのヘッドを通します。 それから、ナットを通して締めるのですが、ナットを通す前に、 この回り止めプレートを通します。 ・この時、回り止めプレートの”どちらの面をパネル面に向けるか”にご注意下さい。 ... 詳細表示
TeSys Giga シリーズ用端子カバーは、電源側・負荷側セットとなっていますか?
以下形式の端子カバーはすべて1個入りです(3極もしくは4極一体型)。 電源側と負荷側両方必要の場合、数量2で手配してください。 LA9G3701 LA9G3702 LA9G3703 LA9G3704 LA9G3705 LA9G3706 LA9G4701 LA9G4702 LA9G4... 詳細表示
XALシリーズのコントロールボックスに、富士電機機器制御製のAR22・DR22シリーズの押しボタンや表示灯を取付け...
できません。 想定されておらず、検証がされておりません。このため保証の範囲外となります。 XALシリーズのコントロールボックスには、XALシリーズのカタログに掲載されている、XB5シリーズの押しボタンスイッチ、表示灯を適用下さい。 ■D&C14版H_操作表示機器_H09-Harmonyシリーズφ22コントロ... 詳細表示
653件中 111 - 120 件を表示