富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

富士電機製品

『 富士電機製品 』 のFAQや用語

1526件中 1161 - 1170 件を表示

117 / 153ページ
  • φ22・30押しボタンスイッチ 緑・赤・黒の3色のボタンのセット品

    φ22・30押しボタンスイッチ / AR22F0R・AR30F0R形についてのみご用意しています。ボタンの色を示す記号に T とご指定ください (例;AR22F0R-11T、F0R・F5R形のみ対応可能)。 第一カテゴリ:機種揃え 詳細表示

    • No:1933
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • 更新日時:2023/08/03 17:00
    • カテゴリー: φ22、φ30
  • φ22非常停止用照光押しボタンスイッチ / AR22V2L・V0L形の接点構成と電圧

    全電圧式、トランスユニット式それぞれ、ランプ使用電圧は、下表のものをご用意しています。接点構成は下表のもののみ制作可能です。例えば、全電圧式の場合は、最大3接点まで製作可能で、(製作可能な接点構成;1b・1a1b・2b・1a2b・2a1b・3bとなります。 第一カテゴリ:機種揃え 詳細表示

    • No:1929
    • 公開日時:2023/08/02 12:34
    • 更新日時:2023/08/03 16:56
    • カテゴリー: φ22
  • 電動操作VCB チャージ途中での投入指令

    チャージの途中で投入指令が出た場合、投入指令が継続していればチャージ完了後に投入をします。投入指令が途切れた場合には投入は行いません。第一カテゴリ:使用法第二カテゴリ:調整・操作方法 詳細表示

  • マルチVCB電圧引き外し用外部リレーの接点容量

    リレーの接点容量は、引き外しコイルに指示されている電流が通電できる 容量があれば十分です。(自分自身で電流を遮断しない為) 例:DC 100/110V、3.3A 第一カテゴリ:仕様 第二カテゴリ:定格・性能 詳細表示

  • 引出形VCBの輸送

    クレードルを配電盤に取り付けたあと、真空遮断器を運転位置まで 挿入してください。 輸送時は真空遮断器を「切」、「放勢」状態にしてください。 第一カテゴリ:使用法 第二カテゴリ:動作/試験 詳細表示

  • 7.2kVヒューズリンクの3.6V回答への適用可否

    Eシリーズヒューズリンク(形式:HF33□/□/□)とJBシリーズ(形式:JB-□/□)は7.2KVと3.6kVで製品が違います。 回路電圧に合わせた定格電圧の製品をご使用下さい。 ヒューズリンクは電流遮断に伴う動作過電圧が異なるので、適正な定格以外では使用できませんのでご注意ください。 ヒューズ遮断時に発... 詳細表示

  • LBSシリーズの絶縁バリアの材質

    LBSシリーズ負荷開閉器(形式:LBS-6A/□)には別売の絶縁バリア(形式:SP-4D)があります。 材質はフェノール樹脂(外観色:茶色)またはエポキシ樹脂(外観色:黄緑色)です。 第一カテゴリ:アクセサリ 第二カテゴリ:絶縁バリア 詳細表示

    • No:1776
    • 公開日時:2023/08/02 12:32
    • 更新日時:2023/09/07 12:02
    • カテゴリー: LBS、LBシリーズ
  • SBシリーズのコイル駆動ユニット

    SB-N2/SEやSB-N2B/SEにはIC出力用コイル駆動ユニットSZ-CD3、SZ-CD4はご使用できません。SB-N2/SEやSB-N2B/SEで適用できるIC出力用コイル駆動ユニットはSZ-CD5やSZ-CD6Aになります。本コイル駆動ユニットにはコイルサージ吸収素子(バリスタ)が内蔵されています。第一カ... 詳細表示

    • No:1767
    • 公開日時:2023/08/02 12:20
    • カテゴリー: SBシリーズ
  • SH-4の4b品

    4接点タイプで4b接点は製作できません。SH-5の1a4b品または5b品を使用ください。SH-4 2a2b品に追加補助接点ユニットSZ-A02の取付けでも対応可能です。第一カテゴリ:選定第二カテゴリ:本体選定 詳細表示

  • 補助接点ユニットの適用形式

    SC-03~SC-N3およびSW-03~SW-N3で共用、SC-N4~SC-N12およびSW-N4~SW-N12で共用きます。下記をご参照ください。 第一カテゴリ:選定 第二カテゴリ:アクセサリ 詳細表示

1526件中 1161 - 1170 件を表示

閲覧の多いFAQ