富士電機

富士電機

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

検索結果

「 漏電遮断器 」 でキーワード検索した結果

同義語:
  • cbr
  • rcd
  • gfci
  • rccb
  • nv
  • elcb
  • elb
  • gfi
  • rcbo
  • 漏電ブレーカ
...等でも検索しました

98件中 61 - 70 件を表示

7 / 10ページ
  • インバータ2次側使用について

    使用できません。インバータ2次側は、電圧、周波数が変化するため漏電遮断器が正常に機能せず故障する恐れがあります。第一カテゴリ:インバータ第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 3極品の1φ2W、1φ3W回路への使用可否

    どちらの回路にも使用可能です。ただし、漏電遮断器を1Φ2Wに使用する時は、左右極に接続して使用してください。JIS専用品(4B品)の漏電遮断器は、漏電検出回路電源を遮断器内部の左右極からとっているため、右-中極、左-中極に接続すると漏電検出ができません。海外規格(IEC、EN、GB、ULなど)に適合している漏電遮断器 詳細表示

  • T(トリップリード)の目的外使用

    トリップリードは漏電遮断器の漏電検出機能が正常に動作するかをテストするための機能です。 この目的以外のご使用は推奨しておりません。 電圧引外し装置の使用を推奨します。 第一カテゴリ:付属装置 第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 漏電トリップ時の警報スイッチの動作について

    漏電遮断器が漏電トリップした場合も、警報スイッチ(K)は動作します。(過電流トリップ、漏電トリップ いずれも警報スイッチは動作します。) ※漏電トリップ時にのみ、警報出力させる場合には漏電動作出力スイッチ(L)をご検討ください。第一カテゴリ:付属装置第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 電磁接触器のSCCR

    UL489を取得したブレーカ(漏電遮断器)であれば記載以外の形式(他メーカ品)も使用可能です。ただし、そのブレーカ(漏電遮断器)のSCCR値が小さくなる場合は、電磁接触器のSCCRはその値となります。 例)電磁接触器のSCCRが指定のブレーカを使用した場合、25kAと記載があるものに、10kAのSCCR を 詳細表示

  • 通電中の感度電流切替

    可能です。活線中の変更は事故防止の観点から推奨できません。第一カテゴリ:本体第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 3極品の単相3線回路使用について

    漏電検出用の電源を内部の左右極から取っているため、N相を中央としRT相を両端に接続して使用してください。第一カテゴリ:単相第二カテゴリ:仕様 詳細表示

  • 遮断器の密着取付

    密着取付けができるものとできないものがあります。詳細はカタログを参照してください。 第一カテゴリ:密着 第二カテゴリ:取付 詳細表示

  • 変圧器一次側遮器の定格電流選定

    励磁突入電流(実効値換算値=定格電流×励磁突入電流波高値倍数)<MCCBの瞬時引外し電流値(0.01秒時実効値) 第一カテゴリ:変圧器 第二カテゴリ:選定 詳細表示

  • 漏電警報付きブレーカの仕様

    標準品にはありませんが、このような機能が必要であれば営業窓口にお問い合わせください。第一カテゴリ:付属装置第二カテゴリ:仕様 詳細表示

98件中 61 - 70 件を表示